2013年12月4日水曜日

スティックブロッコリーの卵パスタ <坂ノ途中コラボ和食レシピ4品目>


農家さんを支え環境負荷の小さい農業の普及を第一に考えている京都の八百屋、“坂ノ途中”さんとのコラボレシピ。4品目は和パスタです!

私の場合、坂ノ途中さんのお野菜を水曜日にいただくように指定しているのですが、月曜日くらいには坂ノ途中さんのメルマガでどんな野菜が届く予定かを知ることができます。そこで数日後に届く野菜をどう食べようかと思いを巡らせるわけですが(ただの食いしん坊なんですけどね笑)、今回はスティックブロッコリーが入っていたので、これは和パスタにしたいなぁと届く前から考えていました^^ 

ちなみに今回は、、
春菊、ロメインレタス(レッド)、赤軸ほうれん草、スティックブロッコリーの新芽、ハタケシメジ、葉ねぎ、ハクサイ、赤カブ、キクイモ、たまねぎ、にんじん、青長だいこん、姫ごぼう、銀杏の計14品でした(坂ノ途中さんのWEBショップにある、旬のお野菜セットのMサイズです)。

今回の和パスタは、スティックブロッコリーの新芽に合わせて、ハタケシメジも使ってみます!

*坂ノ途中のWEBショップはこちらから
*坂ノ途中公式サイト「坂ノ途中の考えていること」のページもぜひ見てみてください→こちらから


**********坂ノ途中×白ごはん.comの和食レシピ 4品目*********


“スティックブロッコリーの卵パスタ”

青々としたスティックブロッコリーの新芽と食感のよいハタケシメジ、2つの野菜にふんわりとした卵を合わせて和パスタにします。野菜の風味や食感を楽しめるシンプルな味付けなので、もちろん他の野菜をあわせても、ちょっとベーコンなどを入れてボリュームを出してもOKです!

<材料(2人分)>
スティックブロッコリーの新芽 … 100g
ハタケシメジ … 100g
卵 … 2個
にんにく … 1/2かけ
パスタ … 150g程度
オリーブオイル … 大さじ3
醤油 … 小さじ1
塩コショウ … 適宜

<作り方>

主な材料は3つ。少し香りをよくするために
にんにくも1/2かけほど入れるとよいです。

スティックブロッコリーは葉っぱを切り落とし、長さを半分にして、縦に2~4等分にします。
ハタケシメジも同じく2~4等分にします。

鍋に2Lのお湯を沸かして塩大さじ1強を加え、パスタをゆでます。
 
フライパンにオリーブオイル大さじ2と皮をむいてつぶしたにんにくを入れ、
火にかけてじっくりにんにくに火を通します。

続いてスティックブロッコリーを炒めます(葉の部分だけは後で入れます)。
炒める時はあまり箸で混ぜすぎず、たまに動かすくらいで、
焼いているところに焼き色がつくくらいがよいです。

ブロッコリーにほぼ火が通ったら、ハタケシメジと葉を加えます。
ここで塩ひとつまみを加えて、下味をつけておきましょう。


ハタケシメジに火が通れば、野菜を端によせて溶いた卵を流しいれます。
空いた場所でスクランブルエッグを作る感じです。

卵に火が通れば、ここでパスタのゆで湯を大さじ2ほど加えます。

続いてゆで上がったパスタを入れ、さらにオリーブオイルを大さじ1ほど加えて、
フライパンを振ってパスタと具材をよく混ぜ合わせます。

味付けは塩、粗挽き黒胡椒を適宜、醤油小さじ1が目安です。
パスタをゆでる時に塩をしっかり加えていれば、パスタ自体に塩気が入っているので、
最後は少し味を調えるくらいでOKです。
醤油は入れたほうが全体がまとまるので、ぜひ入れてくださいね。
寒い冬でもお昼ごはんはちょっと明るめのお皿を使って、
彩りのよいパスタを盛り付けたいなぁと思い、
九谷青窯の青色の濃いオーバル型のパスタ皿に盛り付けてみました。

濃いブロッコリーの味わいに、ハタケシメジの食感、卵のふんわり感。。
彩りだけではない、なかなか美味しいパスタになると思います!
パスタに卵を入れるのは、わが家ではよくやるのですが皆さんのおうちではどうでしょうか??
ぜひ一度おためしください^^

※身近な和食を見直すきっかけ作りができればと思います!ぜひクリックお願いします(^^)


4 件のコメント:

  1. おいしそう!!!!
    ブロッコリやキノコ類はイタリアでも同じように手に入る食材なので、早速我が家でも試してみたいレシピです♪

    返信削除
  2. cohuhuさん、イタリアでも作れそうな組み合わせですね^^ 塩コショウだけでもシンプルで美味しいのですが、隠し味程度に醤油を入れるとより味にまとまりが出たような気がします。ぜひお試しください~

    返信削除
  3. 卵を使うパスタは火加減が絶妙なので難しく、
    美味しく仕上がったことがないので
    ほとんど作ることがありませんでしたが、
    今度、再チャレンジしてみようと思います。

    そろそろ、お節レシピを考え始めています。
    今年こそは、トミーさんのレシピをベースに、
    黒豆を自分で煮てみようと思っています。
    初挑戦なので、実は今からソワソワしてます(笑)。

    また、お節料理枠での追加レシピがあれば、
    オフィシャルへアップして頂きたいです。

    返信削除
  4. sammyさん、こんにちは。
    昨日名古屋でワークショップをやったのですが、おせちの祝い肴3種盛りなどもやりました(盛り付けだけですが^^)。黒豆はみなさん試食したときに大好評でしたので、ぜひぜひお試しください~。今年はキッチンのプチリフォームを年末にやる予定なので、おせちはたまには料理屋さんのものを頼んでみようかな、、と思っています(笑)

    返信削除

料理の質問やコメントお待ちしています!!
※一つ一つコメントに返信させていただくので、
時間がかかってしまったらスイマセン(>_<)