生で食べても辛みのない花わさび。ゆで方と塩もみ、保存方法など辛みを出すためのポイントが満載です。 上の写真は醤油漬けの前の状態。 |
白ごはん.comで、レシピを2つアップしました!
いまスーパーや百貨店でも並んでいますよね。
“花わさび”や“葉わさび”、その下処理の方法とおすすめのご飯のお供レシピです↓↓↓
一つは 『花わさびの下ごしらえの方法』
http://www.sirogohan.com/hanawasabi.html
もう一つは 『花わさびの醤油漬けのレシピ』
http://www.sirogohan.com/hanawasabi2.html
きちんとコツを抑えて下ゆでするとツンとした辛みが出てくれます。
それを醤油漬けにすると、なんともクセになる美味しい一品に!
酒の肴にももちろんぴったりですし、ご飯食べだしたら止まらない美味しさ。うちは500gくらい買って、ガラス瓶に仕込んで冷蔵庫に保管してあります(^^)
いまの時期だけ出回るものなので、見かけたらぜひ試してみてくださいね!
※クリックしていただけるとランキングが上がります。たくさんの方に和食を見直して、実際に作ってもらいたいと思っています。ぜひクリックお願いします(^^)
4 件のコメント:
美味しそうですね。日本で流行っているのですか?イタリアにはないだろうな…。たま~に帰国すると毎回新しい食材に出逢います。ちなみに去年は塩麹。食材にこれだけ頻繁に流行り廃りがあるのは日本くらいな気がします。
ところでトミタさん、圧力鍋は使いますか?
花わさびの醤油漬けは、花わさびを使った定番料理で、昔から作られているようです。流行っているというわけでもないのですが、流通手段が発達したからか、最近は名古屋近辺の普通のスーパーにも今の時期ならぶようになってきました!日本は確かに、企業側の思惑で食材の流行り廃りが日々変わっていきますよね。そういったものもいいのですが、やはり昔ながらの食材にもきちんと向き合うことも必要なんだろうなと思っています。(ちなみに圧力鍋、近々買う予定です。実は持っていないのです。。。)
やっぱり?!圧力なべの記事がどうも見当たらないわですね。
いいですよ、圧力鍋。
私は圧力鍋大好きです。
母の影響もあって3人姉妹の私たちは独立して一番最初に入手したのは圧力鍋。
時間がないときの利用もそうですが、無理そうな料理も可能にしてくれる。手作りの幅が広がりますよ。
ちなみに簡単に白米やおこわを炊いてみてもまた格別です。お米が立ちます!!
栗ご飯はほっかほかになります。(ちなみに栗の薄皮も簡単に向けるのはやっぱり圧力のおかげですね。)
頑張って美味しい和食作って行きましょう~!
そうですよね!! 圧力鍋の魅力、料理本を色々見てもいいなぁと思っていました(^^) naoさんのコメントを見て余計に欲しくなってしまいました~。近々買いますっ。
コメントを投稿